看護部マスコットキャラクターのHALです🌼
5月12日の「看護の日」にちなんで、当院では『看護部長との情報交換会』を開催しました。
この会は、看護部長と当院で働く看護師のビジョンや想いを共有し合う、大切なひとときです。
今年の看護部の目標は、昨年に引き続き
「Patient First 〜 The needs of the patient come first」
── 療養生活支援の専門家として、患者さんのニーズを第一に考える──
医療現場を取り巻く社会の変化に対応するためには、
私たち自身も柔軟に変化していく必要があります。
情報交換会では、看護部長からこんなお話がありました。
「これまでのやり方をただ“続ける”のではなく、必要であれば変えていく。
今までもこうしてきたからこうあるべき、という枠組みにとらわれず、
新人やベテランなど立場を超えて多様な意見を取り入れていきたい。
看護師を一方的に“教育する”のではなく、それぞれのキャリアや専門性、本人の持つ力が高まるよう、“支援する”側でありたい」
そうした思いのもと、今年のキーワードは
🌟「看護部の挑戦 “CHALLENGE”」🌟
このメッセージを受けて、参加していた看護師からも、
「新しい挑戦は不安だけれど、一歩踏み出したい」
「自分らしい看護師になりたい」といった声が上がりました。
今年度からは、病棟と外来の一元化をはじめ、さまざまな新しい取り組みがスタートしました。
私たちの目標は、患者さんにとって、そして働く看護師にとって、より良い環境を作ること。
社会や医療の変化に柔軟に対応し、常に進化し続ける病院を目指しています💫
新しいことに挑戦するのは、勇気がいること。でも、患者さんのため、
そして自分自身の成長のために、
“今までどおり”ではなく“これからどうあるか”を考えること
──それこそが、看護部の大切な一歩になるのだと思います。
これからの看護部の“CHALLENGE”、どうぞご期待ください✨

看護部マスコットキャラクターHALちゃん